ご予約

忍者博物館完全プライベートツアー

Special Experience 01

伊賀流忍者博物館を閉館後貸切り

忍者博物館完全プライベートツアー

営業時間終了後の忍者ショー舞台を貸切

忍者の武器といえば手裏剣。そう考える方がほとんどでしょう。しかし、実際の忍者は実に多彩な武器や諜報活動のため、道具を駆使していました。この特別体験では、忍者の技を今に受け継ぐ「伊賀忍者特殊軍団阿修羅」の頭領浮田半蔵氏直々に忍具の扱いを学びます。定番の手裏剣一つとっても形状は実に多彩。さらに鎌や手甲鉤、苦無など本物の忍具を手に取って体験できる貴重な機会を提供。武器の扱いの難しさを知り、頭領が長年磨き上げた妙技を見れば、真実の忍者の技が理解できることでしょう。

華やかな日本の歴史の影で暗躍した忍者の姿とは?忍者が所持していた道具、忍者のルーツや秘技を記した史料が揃う、実際の忍者が暮らしていた忍者屋敷を移設・復元した伊賀流忍者博物館を完全貸切しプライベート館内ツアーにしてご提供。忍者の生活や乱世を生き抜くための心得と知恵の一端に触れれば、創作の中とは違う厳しくも実践的な忍者の暮らしが見えてきます。一見すると一般的な古民家に見える屋敷の中には、襲撃者の心理を巧みに読んで身を隠し、時に戦うためのカラクリが詰まっています。

内容

江戸時代の築城の名手、藤堂高虎。高虎は多くの忍者を手下に置いていたといわれています。その高虎の居城、伊賀上野城のすぐ脇にある「伊賀流忍者博物館」は、江戸時代末期の土豪屋敷を移築して建てられた本当に忍者が暮らしていた「忍者屋敷」を忠実に再現しています。この屋敷には、忍者の住まいに凝らされたカラクリが随所に施されています。この博物館には、世界一の忍者史料を有しており、本当の忍者のルーツを探る文献や、実際に忍者が使用していた道具も展示されています。今回は、本ツアーにお申し込みいただいた方限定で、営業終了時間後に博物館を完全に貸切、専用の説明員のもと完全プライベートで館内ツアーを体験していただきます。


 

浮田半蔵氏の指南による特別忍具体験

手裏剣だけではない、忍者が使っていた本物の道具の使い方を体験

 

Highlight

  • だんじり会館にて忍者衣装に着替え、自ら忍者になった気分を味わう。
  • 伊賀流忍者博物館閉館後を完全貸切にして、専用のガイド付きで館内ツアーを体験。
  • 忍者の歴史や特長など入門編としての解説を聞きながら、忍者によるカラクリの実演、ゲストも体験できる。
  • 「忍者ショー」の営業時間終了後にショーの舞台をゲストだけで完全貸切。
  • 本ツアーだけの完全オリジナルプログラムを提供。
  • 忍者が使っていた実際の道具の数々の使い方を指導してもらいながら体験できる他ではできない内容。
  • 通常の忍者ショーも見たい人はオプションで追加も可能。

忍者が使っていた本物の道具の使い方を体験

CONTENT

忍者の武器や道具「忍具」の手解きをしてくれるのは、「伊賀忍者特殊軍団阿修羅」。日本が誇る忍者の歴史と文化を世界に広めるために活躍している団体です。頭領浮田半蔵氏は、日本刀の扱いはもちろん、多彩な忍具の扱いに習熟したプロフェッショナル。彼は、単なるショーではない、史実に忠実な実践的忍道を今に継承・伝播する現代の忍者であり、その技術と知識は、忍者の登場する映画やドラマCMの数々への出演・協力という形でも発揮されています。今回は、ツアーにお申し込みいただいた方限定に、営業時間終了後の忍者ショー舞台を貸し切って完全プライベート空間のもと、手裏剣だけでない数々の忍具を実際に体験していただくという、日本でもここだけの体験を提供します。前述の忍者博物館完全プライベートツアーとセットでの体験をお勧めいたします。
所要時間:約60分。
*通常営業時間終了後での実施。
人数:1回あたり2名~10名まで
予約方法:メールにてお問い合わせ。

OPTION

ご希望により、通常の忍者ショーも実施可能。

ご予約はこちら

忍者博物館完全プライベートツアー

Special Experience 01

忍者の生活から今に活きる術を学ぶ

Special Experience 02

長谷園の特別見学ツアー

Special Experience 03

松島組紐でのアクセサリーづくり

Special Experience 04

真菰・よもぎ蒸し

Special Experience 05

赤井家住宅特別貸切ディナー

Special Experience 06

RETURN TOP
ご予約 お問い合わせ